【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年12月31日

年末の挨拶

大晦日!
今年も残すところ、あと数時間となりました!

今年、我々「声論会」は会派名も変更し、いろいろな出来事があった一年間でした。

支持・支援者の皆様のお力添えにより、会派として、いち議員として、多くを学ばせて頂いた一年間でした。

この場を使い皆様に、感謝申し上げます。

『我々3名、今年一年たいへんお世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。』

2月には、3名の議会活動を報告する恒例の「会派合同議会報告会」を予定しております。
日程が確定しだい連絡したいと思います。その際は、皆様の叱咤激励をお願い申し上げます。


『2014年・皆様にとって素晴らしい一年になりますように・・・』
  


Posted by 声論会 at 15:52Comments(0)

2013年12月16日

これでいいの?

12月9日の安部首相の会見!
約30分の動画になりますが、是非とも各社の報道をご覧になって下さい
13分あたりから、一番重要な会見内容を報道されていません。

  


Posted by 声論会 at 00:30Comments(0)

2013年12月16日

改めました!

しばらく当ブログを閉じててすみませんでした。

実は、ご報告があります。これまで皆様に、なじみ親しまれた会派名を
都合により、勝手ながら名称を変更しました!

新しい会派名は「声論会(せいろんかい)」

市民、県民、国民の声を論じる会として、これからも3名で頑張っていきますので、
どうぞ、よろしく、お願いします。

  


Posted by 声論会 at 00:22Comments(0)

2013年11月02日

総務財政委員会

久しぶりの更新になります。サボって申し訳ございません(汗)

10月29日〜31日の期間、我が総務財政委員会メンバーは、先進地域視察「所管事務調査」を行ってきました。

愛知県一宮市総合体育館(ネーミングライツ)

・メインアリーナ1(年間300万円×5年)
・サブアリーナ2ヵ所(年間100万円×5年×2ヵ所)

約2時間近くも、現地視察、意見交換を行いました。
スポーツ関連企業がある一宮市は、非常に有効に活用されています。
さて・・・、本市なら体育館や瀬長島球場に期待が持てますネ。
教育文化部スポーツ課 吉田課長、竹田副主幹、塚本主査、丁寧なご説明ありがとうございました。


愛知県蒲郡市(住宅リフォーム)

こちらは、2年間(初年度2千万円、次年度5千万円)をかけ、住宅リフォーム助成金を政策としていた
現在は、制度廃止をしているため、そのあたりを詳しく伺ってきました。

まず制度を始めた経緯は、市長のトップ政策で進めた(財源は市営のボート(競艇)財源20億円・汗)
このような一般財源があれば、そりゃ〜可能だわな!←率直な思い。

※県内でも、嘉手納町や沖縄市など基地財源がある5市町が助成しています。

予算的には高額を組んでますが、助成金は一世帯あたり最大20万円のみ。
ある程度の経済効果は産み出したもの、首長の交代、又、3・11の災害以降は、制度政策を廃止し、現在は耐震性の調査等に、助成金をシフトしたそうです。
このあたりの生の話しは、非常に為になるお話を 聞かせて頂きました。

本市で、住宅リフォーム助成金を推進しているのは、共産党の皆さんです。
しかしながら、商工業界を応援するはずの我々「大晴会」は、現在このバラマキ政策を否定しています。
本市は財源の乏しい上に、仮にばらまくとしても、タイミングがあると考えているからです。
蒲郡市の皆さんの話しを聞き、益々、我々の判断に自信が持てました。

蒲郡市建設部 坂口次長 丁寧なご説明ありがとうございました。


岐阜県可児市(太陽光パネル)

バスで移動中、可児市に入ったとたん、民間の屋根に太陽光パネルの設置が多い事に気がつく

可児市は、これまで環境政策に力を入れている自治体です
豊見城市は予算額(200万円)、太陽光パネルを設置する市民に最大5万円の助成金を出しており、
可児市の太陽光パネル普及率の高さを、参考になればと視察研修にのぞみました。

しかしながら、可児市は市民の設置には、一切お金を助成しておりません。ビックリ

では、何故?高い普及率?

公共施設の屋上に、太陽光パネルを設置し、HP等で売電気の効果を載せ、実証実験を公開している…と。

↑意味わかりますでしょうか?

マイホームを持っている皆さんは、本当に太陽光パネルって得なのか損なのかが、わかりません。
それを市役所が実験台になり、効果を公開しているのです。

元々、環境政策に力を入れている自治体ですので、市民の関心、意識も高い。
わざわざ助成金を出さなくても、クリーンエネルギーについてシンポジウム等で浸透しているそうです。

また、ぶっちゃけ話しで、太陽光パネルを設置出来る家庭というのは、それなり裕福である。そこに市民の税金を投入し助成するのもどうかと考えます。との事。
↑これには、成る程なぁ〜と思いましたネ! 知恵とお金は、使い方しだいです。

異論ある議員もいましたが、可児市の職員の信念ある答弁の迫力(自信)に、アッパレでした。

市民部 片桐部長、杉山係長 これまでの体験、技術者の専門意見を含め大変勉強になりました。本当にありがとうございました。


今回の視察終了後、我々委員会の皆さんで意見討論、議論、論戦を、長時間に渡り夜の延長戦を行いました
(笑)

正直、非常に有意義な時間を過ごせましたヨ!

出来る出来ないは別として、今回の調査を、有効活用出来るよう考えたいと思います♪



※画像が乏しくて、申し訳ありません。最後の画像は歓迎を込めてテーブルに置かれた市旗。
簡単な心遣いでしょうが、僕は非常に感動してしまいました。本市も視察受け入れの際には、是非ともして頂きたい簡単で、感激するおもてなしかと。。。
  


Posted by 声論会 at 20:58Comments(0)

2013年09月29日

一般質問

<おおた正樹>

隣の楽園(瀬長島)について
・「瀬長島観光拠点整備計画」実施計画上は、H24〜H28の5カ年計画となり、一括交付金を財源とし極力前倒しをはかりながら整備予定となっていたが、外周道路整備は一括交付金が該当しないと聞いた、全体整備に遅れが生じないか伺う。
・本市は今年度、球場整備、西海岸テラスゾーンの工事に着手する、また民間開発ではあるが来春開業予定の「瀬長島ウミカジテラス」の開発も始まると記者発表もありました。更には那覇空港第二滑走路増設工事も始まります。工事車両の増加により具体的にどのような問題があるか、現在考えられている全ての課題を伺う。また対応策もあれば伺う。
・空の駅はプロポーザルにより次期利用者を決定したと思います、誰が何をし、何時から幾らで貸すのかを詳しく伺う。

上田小学校・豊見城中学校の改築について
・中心市街地活性化計画検討調査業務にて報告された、両学校の敷地面積縮小(案)、県道68号線側をセットバック(案)等がありましたが、その後、振興開発課と教育委員会では、どのような議論がされ、どの方向性(考え)を持っているのか内容を伺う。
・上田小学校の立て替え時期、豊見城中学校の立て替え時期を伺う。

豊見城城址跡地利用構想について
・空手道会館の進捗状況を伺う。
・沖縄県工芸会館誘致の進捗状況を伺う。

滞納について
・認可保育園園長会にて、全14園にて保育料滞納者がいると聞きました。H22、23、24年の滞納状況(金額・人数・在籍の有無)を、伺う。
・急激に増えた原因は何か伺う。
・対応策を伺う。
・滞納が出てからの対応策ではなく、滞納者がでないような策を講じれないか伺う。

市内事業者育成について
・商業、農業、漁業、工業、観光を絡めた豊見城市の産業まつりを開催する考えはないか伺う。



<ホカマ剛>

待機児童解消策について
・賃貸物件方式及び緊急整備事業における分園のメリット、デメリットについて伺う
・厚生労働省が掲げる「加速化プラン」について、どのようなメニューがあり、どのメニューを申請したか伺う

MICE新規施設の誘致について
・誘致に向けた積極的な取り組みを考えているか伺う
・誘致後に想定されるメリット、デメリットを伺う

豊崎海浜公園指定管理者について
・変更後の指定管理者構成員を伺う
・構成員の期間途中の変更に問題点がないか、また、構成員の変更理由を伺う
・指定管理者に応募する団体、法人等の適正調査を行っているか伺う

シーサイドレース(仮称)誘致開催について
・進捗状況について伺う
・市長が国家公安委員長とお会いした理由及びその内容、また、どなたと同行されたか伺う

遊戯場進出について
・進出を希望している遊戯場は何社あるのか、また、本市はいつから把握していたか伺う
・遊戯場を予定している箇所は開業可能な地域なのか伺う
・豊崎地区における遊戯場の進出計画について、本市の考えを伺う



<宜保ヤスタカ>

上田西後原地域の新たな街づくりについて
・東風平、豊見城線の開通や中央病院移転を踏まえ新たな街づくりの可能性の高い場所と考えるが、庁舎移転及び消防本部の老朽化に伴う新築移転を含めた、「地区計画」を立てる考えはないか伺う

広報とみぐすくについて
・発行の目的を伺う
・紙面構成の移り変わりの経過を伺う
・発行部数を伺う
・ページ数を増やす予定はないか伺う
・市民の感心の高い情報や見やすい紙面構成づくりを研究することで、市民に喜ばれる内容になると考えるが、見解を伺う
・各種イベントの告知や同期会、生年祝の案内等を掲載する等、多様なニーズに応えられる「交流スペース」を設けることで、老若男女が関心を高め 読みたく なる 紙面づくりになると考えるが、見解を伺う

学力向上対策について
・対米請求権地域振興事業を利用し、土曜日午前中、字の公民館を活用した学習塾を実施の自治体がある。
本市としても子育て支援、学力向上、人材育成の観点から、市内の大学生等を講師にするなどし、地域をあげて学力向上対策に取り組む考えはないか伺う



今9月定例議会は、提案型、課題解決型、課題促し型とバランスよく大晴会の質問できたか思います。

答弁は、膨大な量になりますので、別の機会に(笑)
気になった質問&答弁がありましたら是非とも聞いて下さいませ。

ますますヤンチャ軍団「大晴会」の活動に乞うご期待♪


補足

・豊見城市放課後児童クラブの設置及び管理に関する条例改正について、宜保ヤスタカ議員賛成討論

・新設保育所に関する陳情書について、ホカマ剛議員&おおた正樹議員 賛成討論
・米軍HH60ヘリコプター墜落事故に関する意見書、ホカマ剛議員 賛成討論を行っております。
  


Posted by 声論会 at 14:12Comments(2)

2013年09月19日

本日の朝刊

我等が会派長の質問が記事になりました!
  


Posted by 声論会 at 10:06Comments(2)

2013年08月23日

災害訓練

備えあれば何とか(笑)


本日、我々「大晴会」+亜矢子議員+次人議員で、陸上自衛隊那覇基地に行ってきました!

第15旅団主催にて、沖縄県で大規模な地震&津波災害が起こった事を想定した災害訓練の見学(研修)です

沖縄県を筆頭に、プレイヤー21機関/87名、研修員24機関/65名
大掛かりな災害シミュレーションです。

沖縄本島近海にてマグニチュード8の地震があり、7メートルの津波が発生

沖縄県庁、各市町村行政や警察、消防、民間企業、病院施設(オブザーバ参加)、海保、海自、空自等が、どのように情報を共有し、どう対策をとるのか、連携訓練です。勿論初めての試みで、各職員や機関代表が参加の中、我々も勉強させて頂きました。

机上では、あれこれ想定出来ても、実際これだけの各機関が集まると、横連携、縦連携の難しさが浮き彫りなりました。

本日の日程最後の研修発表会では、さまざまな意見が出て、又は東日本の経験談など我々「豊見城市」にとっても非常に参考なりました。

本日、プレイヤー参加の本市防災課の皆さん、本市消防の皆さん、お疲れ様でした。

今後も、一緒に一つひとつを積み重ねて行きましょう(^O^)/


災害はいつ起こるかわからない!
大晴会と行政職員の日々の活動に乞うご期待☆


※画像が悪くて申し訳ない。
  


Posted by 声論会 at 18:15Comments(0)

2013年08月15日

8月15日

8月15日 終戦記念日 黙祷を捧げます。
68年前のこの日(正午) 玉音放送が流れました。
本日、改めて何をおしゃってたのかを記述し、歴史をふり返ってみたいと思います。


大東亜戦争終結の詔書(現代語訳)

私は、世界の情勢と我が国の置かれた現状とを深く考えたうえで、非常の措置をもってこの時局を収拾しようと思い、ここに忠実にして善良なる我が国民に告げる。

私は政府に、アメリカ・イギリス・中華民国・ソビエト連邦の四ヵ国に対してポツダム宣言を受諾することを通告させた。

そもそも我が国民の安寧を願い、また世界の国々と共栄共存で暮らしていくことは、皇室の祖先の方々が代々伝えてきた遺訓であり、私も常々心掛けてきたことであるし、また先にアメリカ・イギリスの二ヵ国に宣戦した理由(=大東亜戦争の開戦理由)も、実に我が国の自衛自存と、東アジアの平和と安定を願ってのことであり、海外に出て他国の主権を奪ったり、あるいは他国の領土を侵略したりするような行為は、もとより私の意思ではない。

交戦状態はすでに四年になろうとしているが、陸海軍の将兵は勇敢に戦い、政治家や役人も精励して働き、また我が国民も我が身をかえりみることなく、それぞれが最善を尽くしたにもかかわらず、戦局は必ずしも好転せず、また世界の情勢も我が国にとって有利とはいえない。

そればかりか、敵は新たに残虐な爆弾(=原爆)を使用し、罪もない人々を殺傷し、その惨害の及ぶ範囲は測り知れないものがある。このうえさらに交戦を続ければ、我が日本民族の滅亡を招くのみならず、ひいては人類の文明をも破壊しかねない。

そのような事態になってしまったならば、私はどのようにして多くの国民を守り、また皇室の祖先の方々に顔を向けることができようか。以上が、私が政府にポツダム宣言を受諾させるように至った理由である。

私は、我が国とともに常に東アジアの開放に協力してくれた諸国に対して、遺憾の意を表明せざるを得ない。我が国民のなかで、戦場に倒れた者や職務に励んで殉職した者、思いがけない災難に倒れた者、ならびにその遺族のことに思いを致せば、私は身体が引き裂かれんばかりに胸が痛む。

かつ戦傷を負い、戦争による災禍をこうむり、家や職場を失った国民の今後の生活について、私は深く心配している。思うに、今後我が国が受けるであろう苦難は尋常なものではないであろう。我が国民の偽りない思いも私はよく分かっている。しかし、ここは時勢のおもむくところに従って、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、後世のために平和な時代を築いていきたいと思う。

私は、ここに我が国の体制を守ることができるとともに、忠実にして善良なる我が国民のまごころを信頼しており、私も常に我が国民とともに存在する。

もし激情に駆られてむやみに事を荒立てたり、あるいは国民同士でいがみ合って情勢を悪化させたりすることで本来進むべき道を誤り、世界の国々から信頼を失うような事態になれば、それは私が最も戒めるところである(=悔しい気持ちはよく分かるが、戦争終結を世界に発表した以上は従ってほしい、という意味)。

国を挙げて、また家族が一つとなって子孫に我が国のことを語り伝え、神代より続く我が国が不滅であることを信じ、任務は重く道は険しかろうとも、国民の総力を今後の我が国の建設に傾け、道義を重んじ、誇りをしっかりと持ち続けることで我が国の真髄を発揮し、世界の進む道に遅れないようにしなければならない。我が国民は以上の私の意思に基づいて行動してほしい。

(昭和20年8月15日、昭和天皇による玉音放送(ぎょくおんほうそう)で発表された「大東亜戦争終結ノ詔書(だいとうあせんそうしゅうけつのしょうしょ)」



大東亜戦争終結ノ詔書

朕(ちん)、深ク世界ノ大勢(たいせい)ト帝国ノ現状トニ鑑(かんが)ミ、非常ノ措置(そち)ヲ以テ時局ヲ収拾セム(ん)ト欲(ほっ)シ、茲(ここ)ニ忠良(ちゅうりょう)ナル爾(なんじ)臣民ニ告グ。

朕ハ帝国政府ヲシテ、米英支蘇(べいえいしそ)四国(しこく)ニ対シ、其ノ共同宣言ヲ受諾(じゅだく)スル旨通告セシメタリ。

抑々(そもそも)帝国臣民ノ康寧(こうねい)ヲ図(はか)リ、万邦(ばんぽう)共栄ノ楽(たのしみ)ヲ偕(とも)ニスルハ、皇祖皇宗(こうそこうそう)ノ遺範(いはん)ニシテ、朕ノ拳々(けんけん)措(お)カザル所(ところ)、曩(さき)ニ米英二国ニ宣戦スル所以(ゆえん)モ亦(また)、実ニ帝国ノ自存(じそん)ト東亜ノ安定トヲ庶幾(しょき)スルニ出(い)デ、他国ノ主権ヲ排(はい)シ領土ヲ侵(おか)スガ如(ごと)キハ、固(もと)ヨリ朕ガ志(こころざし)ニアラズ。然(しか)ルニ交戦已(すで)ニ四歳(しさい)ヲ閲(けみ)シ、朕ガ陸海将兵ノ勇戦、朕ガ百僚有司(ひゃくりょうゆうし)ノ励精(れいせい)、朕ガ一億衆庶(しゅうしょ)ノ奉公(ほうこう)、各々(おのおの)最善ヲ尽(つく)セルニ拘(かかわ)ラズ、戦局必(かなら)ズシモ好転セズ、世界ノ大勢亦(また)我ニ利(り)アラズ。加之(しかのみならず)、敵ハ新(あらた)ニ残虐(ざんぎゃく)ナル爆弾ヲ使用シテ、頻(しきり)ニ無辜(むこ)ヲ殺傷(さっしょう)シ、惨害(さんがい)ノ及(およ)ブ所(ところ)真(しん)ニ測(はか)ルベカラザルニ至(いた)ル。而(しか)モ尚(なお)交戦ヲ継続セム(ん)カ、終(つい)ニ我ガ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラズ、延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却(はきゃく)スベシ。斯(か)クノ如(ごと)クム(ん)バ、朕何ヲ以(もっ)テカ億兆(おくちょう)ノ赤子(せきし)ヲ保(ほ)シ、皇祖皇宗(こうそこうそう)ノ神霊(しんれい)ニ謝(しゃ)セム(ん)ヤ。是(こ)レ朕ガ帝国政府ヲシテ、共同宣言ニ応(おう)セシムルニ至レル所以(ゆえん)ナリ。

朕ハ帝国ト共(とも)ニ終始東亜ノ開放ニ協力セル諸盟邦(しょめいほう)ニ対シ、遺憾(いかん)ノ意ヲ表(ひょう)セザルヲ得(え)ズ。帝国臣民ニシテ、戦陣ニ死シ、職域(しょくいき)ニ殉(じゅん)ジ、非命(ひめい)ニ斃(たお)レタル者及(および)其(そ)ノ遺族ニ想(おもい)ヲ致(いた)セバ、五内(ごない)為(ため)ニ裂(さ)ク。且(かつ)戦傷(せんしょう)ヲ負ヒ(い)、災禍(さいか)ヲ蒙(こうむ)リ、家業ヲ失(うしな)ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ、朕ノ深ク軫念(しんねん)スル所(ところ)ナリ。惟(おも)フ(う)ニ今後帝国ノ受クベキ苦難ハ固(もと)ヨリ尋常(じんじょう)ニアラズ。爾(なんじ)臣民ノ衷情(ちゅうじょう)モ朕善(よ)ク之(これ)ヲ知ル。然(しか)レドモ朕ハ時運(じうん)ノ趨(おもむ)ク所(ところ)、堪へ(たえ)難(がた)キヲ堪へ(え)忍(しの)ビ難キヲ忍ビ、以(もっ)テ万世(ばんせい)ノ為(ため)ニ太平(たいへい)ヲ開カム(ん)ト欲(ほっ)ス。

朕ハ茲(ここ)ニ国体(こくたい)ヲ護持(ごじ)シ得(え)テ、忠良(ちゅうりょう)ナル爾(なんじ)臣民ノ赤誠(せきせい)ニ信倚(しんい)シ、常(つね)ニ爾(なんじ)臣民ト共(とも)ニ在(あ)リ。若(も)シ夫(そ)レ情(じょう)ノ激(げき)スル所(ところ)、濫(みだり)ニ事端(じたん)ヲ滋(しげ)クシ、或(あるい)ハ同胞(どうほう)排擠(はいさい)互(たがい)ニ時局ヲ乱(みだ)リ、為(ため)ニ大道(だいどう)ヲ誤リ、信義ヲ世界ニ失フ(うしなう)ガ如(ごと)キハ、朕最(もっと)モ之(これ)ヲ戒(いまし)ム。宜(よろ)シク挙国(きょこく)一家子孫相伝へ(あいつたえ)、確(かた)ク神州(しんしゅう)ノ不滅ヲ信ジ、任(にん)重クシテ道遠キヲ念ヒ(おもい)、総力ヲ将来ノ建設ニ傾(かたむ)ケ、道義ヲ篤(あつ)クシ志操(しそう)ヲ鞏(かた)クシ、誓(ちかっ)テ国体ノ精華(せいか)ヲ発揚(はつよう)シ、世界ノ進運(しんうん)ニ後(おく)レザラム(ん)コトヲ期スベシ。爾(なんじ)臣民其(そ)レ克(よ)ク朕ガ意ヲ体(たい)セヨ。

  


Posted by 声論会 at 12:55Comments(0)

2013年08月09日

騒音軽減について

こんにちは、大晴会です。
8月9日(長崎原爆の日)先の大戦ならびに、原爆でお亡くなりになられた全ての方々へ黙祷を捧げます。

さて、本日の更新は6月議会において、市議会が提出した意見書の結果について書きたいと思います。
数日前に当ブログでもアップしておりますが、那覇空港滑走路増設事業に係る意見書を豊見城市議会は提出しております。
航空機の騒音は、我々にとって大きな問題でありますので現実的な解決策を得るため、6月議会では与党野党一緒になって取り組もうと調整をして参りました、ま!一部反対がでましたが・・・(結果は先日の更新参照)

本日、国から正式な見解が述べられていますので、お知らせします。



8月5日環境省発表
1・環境省は、「那覇空港滑走路増設事業に係る環境影響評価書」(事業者:内閣府沖縄総合事務局、国土交通省大阪運輸局)について、国土交通大臣から環境の保全の見地からの意見を、沖縄県知事及び那覇港管理組合から助言を求められたことから、平成25年8月5日付けで、国土交通大臣に対し環境大臣意見を提出し、沖縄県知事及び那覇港管理組合に環境大臣助言を提出した。
2・なお、今後、事業者に対して、国土交通大臣並びに沖縄県知事及び那覇港管理組合から環境大臣意見又は助言を勘案した意見が述べられることとなる。

環境大臣意見(一部抜粋)
航空機騒音について
環境保全措置である航空機の運航方法について、新滑走路を利用した方が騒音の
影響が軽減されることから、できる限り新滑走路を利用することに留意しつつ、地
元自治体の環境部局を含む関係者と連絡調整することにより、できる限り騒音の低
減に努めること。


上記に基づき、8月9日国土交通省発表
那覇空港滑走路増設事業については、環境影響評価法に基づく手続が進められているところですが、同法第24条の規定により、本日付で、環境影響評価書(以下「評価書」という。)に対する国土交通大臣の意見を事業者である内閣府沖縄総合事務局長、大阪航空局長に送付しましたので、お知らせします。

国土交通大臣意見(一部抜粋)
航空機騒音について
環境保全措置である航空機の運航方法について、新滑走路を利用した方が騒音の
影響が軽減されることから、できる限り新滑走路を利用することに留意しつつ、地
元自治体の環境部局を含む関係者と連絡調整することにより、できる限り騒音の低
減に努めること。



マズは、豊見城市の騒音の存在を国に認めさせる事が出来ました。
今後は地元自治体(沖縄県)と、関係者(豊見城市)の協議(連絡調整)に、期待したいとこです。

引き続き、騒音問題に取り組む大晴会の活躍に乞うご期待☆  


Posted by 声論会 at 19:39Comments(0)

2013年08月06日

国旗

本日、広島平和記念日。
先の大戦ならびに、原爆により無くなりになられた全ての方々へ、哀悼を捧げます。


今朝のネット配信記事からネタをひろってみたいと思います。


<産経新聞8月6日(火曜)7:55配信>

旭日旗「使用問題ナシ」政府見解作成 韓国の「反日」牽制

さて、先月(28日)サッカー東アジアカップ男子日韓戦にて、韓国応援団が歴史問題を理由に日本を避難する横断幕を掲げたことについて、韓国サッカー協会は、日本のサポーターが旭日旗を振ったことが発端だと言っておりましたが・・・

日本政府は「問題ナシ」と判断したようですネ!(当然です(^O^))


先ず、我々日本人も『旭日旗』について誤解のないように知っておくベキです。

『旭日旗(ライジングサン)』は、『日章旗(日の丸)』に準ずる正式な我が国の国旗です☆

日本の日章旗は縁起物として平安時代から存在し、世界で珍しい太陽を信仰しています。
(世界では、太陽をゴールドで画きますが、日本人は赤を画きます。この説明は長くなりますので後日・・・W)

そして旭日旗は、天晴れ(アッパレ)を意味し、祝い事や応援事に使われてきました。大漁旗などが、よい例です

そのような(他にもまだ×2ありますが)歴史背景の後、帝國陸軍、帝國海軍の正式な軍旗(十六条旭日旗)として採用されました。

※戦後、自衛隊は八条旭日旗を採用しております。興味があれば比べてみて下さい◎

帝國陸海軍が使用した軍旗なので、よくドイツのハーケンクロイツ(鍵十字)と比べ同一視され、軍国主義をイメージされますが、ハーケンクロイツとは出来た経緯もまるで違うことを認識すべきでしょう〜。

まずハーケンクロイツは、ナチスの党旗(ヒトラー率いるナチス党の旗シンボル)です。
そしてドイツ軍が用いたのが、黒十字旗です。←ドイツ軍旗

ハーケンクロイツは、アーリア民族の優位性、アーリア人勝利の為に戦うナチス特有の思想シンボルとして生まれました。
なので、プロシア国旗を押しのけハーケンクロイツ旗が掲げられていました、だから『ナチス・ドイツ』なんですヨ。

先の大戦を、ファシズム(独裁者)と自由主義との戦いと、一言で語られていますが、歴史は一言で語れるものではない。

(戦前の日本も独裁主義ではない)

それぞれの国には、それぞれの歴史がある。余所がどうだから、他所のこうなのだからではなく、自国の歴史を先ずは知り、学び取る必要があると思います。


他国は他国!日本は日本なのです。


ウチナーチュとして地域人(地方)の誇りがあるからこそ、世界の中の日本人として堂々と世界に誇れるようにならなければいけないと考えます。



ちゃんと国旗が、掲げられる『国(NIPPON)』していきましょう☆

大晴会の活動に乞うご期待(^_-)-☆
  


Posted by 声論会 at 13:18Comments(0)

2013年08月04日

麻生発言に思う

麻生副総理の発言
ご本人も、マスコミの攻撃により発言を撤回しました、、、
では、麻生副総理は何をどう言っていたのかを、皆さんご存知でしょうか?
この文の何処がナチス賛美になるのでしょうか?
ブログをご覧の皆様ご自身で、真実を判断して欲しいと思います。



僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。
ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。

そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。
常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動であったり、その人たちがもっている見識であったり、矜持(きょうじ)であったり、そうしたものが最終的に決めていく。

私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識していますから、それなりに予算で対応しておりますし、事実、若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。ここに一番多いけど。
ここが一番問題なんです。私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。
バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。
記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。

この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。
おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。しかし、そうじゃない。

しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。
きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。べちゃべちゃ、べちゃべちゃ、いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。
そういった思いが、我々にある。

そのときに喧々諤々(けんけんがくがく)、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく。
『ちょっと待ってください、違うんじゃないですか』と言うと、『そうか』と。偉い人が『ちょっと待て』と。『しかし、君ね』と、偉かったというべきか、元大臣が、30代の若い当選2回ぐらいの若い国会議員に、『そうか、そういう考え方もあるんだな』ということを聞けるところが、自民党のすごいところだなと。
何回か参加してそう思いました。

ぜひ、そういう中で作られた。ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。

靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。
静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。

何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。いろんな日がある。大祭の日だってある。8月15日だけに限っていくから、また話が込み入る。
日露戦争に勝った日でも行けって。といったおかげで、えらい物議をかもしたこともありますが。

僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。
それが、初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。

昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。
騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。

わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。
  


Posted by 声論会 at 23:39Comments(0)

2013年08月02日

筑後川旗 第30回 西日本学童軟式野球記念大会監督会議

去った5月に行われました、豊見城市長杯で優勝して福岡県久留米市で行われる少年野球大会に参加!
その監督会議…!
明日からはじまります。
  


Posted by 声論会 at 14:46Comments(0)

2013年08月01日

観光の日に思う!

ご無沙汰をしております、大晴会です(^O^)

8月1日(木曜)・本日『観光の日』(^O^)/ガンバレOKINAWA☆

大変遅くなりましたが去った参議院選挙では『安里まさあき』への温かい応援をありがとうございました。
結果は、残念ながら彼を国政に送り出すことはできませんでした。
しかしながら、保守派票も増やして頂きましたのは、皆様の力添えがあったからであります。
選挙応援本当にありがとうございました。m(__)m

余談ではありますが、今回当選された候補者の今後6年間の活動(?)を、しっかりと見届けたいもんです!



さて、6月定例会では『那覇空港の航空機騒音の抜本的な軽減及び運用改善に関する意見書(案)』を議題にあげました!

市内東部地域の皆様には航空機騒音って、あまり実感がないかと思いますが、西部地域(特に与根、瀬長、豊崎)においては、航空機騒音は生活環境に大きな問題です。


この騒音軽減は、私達『大晴会』が、会派結成時から取り組む課題の一つであり、
今回、提案者(比嘉秀雄議員)の提案理由に応え、賛成討論を、私(おおた正樹)と、宜保ヤスタカ議員が行いました。

通常、このような議員提案の場合、各会派にて調整を事前に行うのですが、
事前調整の時に、共産党だけは反対行動をとりました(>_<)そして勿論、反対討論も2名の共産党議員が行いました。


豊見城市の長年の課題である航空機騒音軽減を国交省と環境省、国に意見を提出するのに、本来であればイデオロギーは関係ないハズです。
これから整備する第二滑走路に反対だから、また騒音は自衛隊機が原因だから、と、だらだらと理由を述べていました。


<皆さん、本当にそうでしょうか?>


・島嶼県である沖縄にとって、2本の滑走路は絶対必要である。

・国防の観点からも自衛隊機は絶対必要である。
(実際H24年度は、日本列島北のスクランブル発進より、南のスクランブル発進が逆転した)

・民間航空機の騒音、自衛隊機の騒音、いづれも環境基準値(W値70)を超えている。
(仮に自衛隊がいなくても騒音があるという事です)

・我々の豊見城市には、長年 航空機騒音の問題がある。

・これから、沖縄県が稼ぐ上でも県外、国外からの飛行機乗り入れの大型整備をしなくてはならない。



那覇空港滑走路増設の今だからこそ、空港周辺自治体の意見が言えます。(実は那覇市には航空機の騒音被害がありません)
環境大臣が国交大臣に対して意見を述べる場面に、豊見城市の騒音を知らしめるチャンスなのです。

この時を逃すと、現実問題として我々豊見城市の現状を訴える機会はありません。
そのための国に対して意見書提出なんですが・・・
彼らは本気で騒音問題を考えているのか不思議です。

航空機がある限り、航空機の騒音は無くならない、『では、我々はどうすべきなのか?』を、考え行動するのがスジなのではないでしょうか?(O_O)


そして今回、滑走路増設に伴う全ての資材を、地元優先にして頂きたいとの商工会や各種業界からの陳情も、同様の理由で、共産党の皆さんは反対しておりますヨ。困ります。シカバス!

現在、豊見城市議23名、議長を除き5名の反対(共産党)以外の議員17名は賛成でした。
(当然でしょう!むしろ反対がおかしい〜)



夏休みに入りました!多くの観光客、帰省の皆さんが沖縄に訪れます☆

当然、豊見城市も皆さんが訪れるのは大歓迎♪です\^o^/飛行機も沢山来て欲しい〜

航空機騒音問題を、現実的に解決していきたいと行動する『大晴会』の活躍に乞うご期待☆
  


Posted by 声論会 at 20:32Comments(0)

2013年07月06日

お手ふり

7月5日(金曜)

大晴会+徳元議員と一緒に、参議院選挙のお手ふり始動(^O^)/
  


Posted by 声論会 at 09:36Comments(0)

2013年06月24日

参議院選挙

参議院議員選挙

『安里政晃(あさとまさあき)』


本日、県民の会4区支部選対本部事務所開きでした。


〜お知らせ〜

豊見城支部 事務所開き・総決起大会のご案内


とき:6月28日(金曜) 18時30分(受付) 19時(開始)

場所:豊見城市中央公民館 中ホール

会費:100円


沖縄明るい未来を創る県民の会

会長 仲井眞弘多

豊見城支部長 宜保晴毅


『若さと行動力の期待の新人 あさと政晃』

上記の通り、豊見城支部事務所開き・総決起大会を行います。ご臨席を賜りますようお願い申しあげます。
  


Posted by 声論会 at 02:23Comments(0)

2013年06月23日

久しぶりのアップ(2)

春に続き夏の県大会出場の権利を得ました。
この子たちが、頼もしく見える今日この頃です。
慰霊祭、告別式、事務所開き日中の予定すべて…
市長から引き継いだ監督業辛し?
ただ、子供たちの成長観るのもたのし?
審判、理事、協賛のブルーシール様、実況中継して下さいましたFMとよみ様ありがとうございました!
  


Posted by 声論会 at 18:45Comments(1)

2013年06月23日

久しぶりのアップ(1)

小学校一年生からはじめた野球…
高校野球最後の夏!
ただひとりの首里高校野球部女子部員…
昨日の開会式はマネージャーのはからいでプラカードもち。
野球はじめるまえは、確かバレリーナになるとかいっていたけど…
  


Posted by 声論会 at 18:33Comments(0)

2013年06月21日

大晴会一般質問

大晴会の3名は、一般質問最終日(6月13日)の3番、4番、5番目の連続で質問台に立ちました!

通告(質問内容)は以下の通りです。



外間剛

調査事業について
前年度の一括交付金にての瀬長島、豊見城城址公園跡地、西海岸地区調査事業及び中心市街地調査業務について次の点を伺う。
(1)本市の各事業の評価を伺う
(2)本市においての実現性、実効性について伺う
(3)継続して調査を行う事業があるか伺う
(4)その他の地区について同事業を行う予定があるか伺う

中央病院移転について
(1)移転先の新たな交通インフラ整備を考えているか伺う
(2)現在の場所から完全移転した場合の跡地利用について本市の考えを伺う

のは川における景観向上について
(1)沖縄県に対し、浚渫整備を促していく考えはないか伺う

シーサイドレース(仮称)誘致開催について
(1)市長は視察を行っているが、その視察内容を伺う
(2)本市への誘致開催の可能性を伺う
(3)誘致活動における本市の取り組み方について伺う



大田正樹

道路整備について
H24年6月議会で同じ質問をしていますが、その後の進捗状況を伺います。
(1)市道2号線の進捗状況を伺う。
(2)分離新設校周辺3路線の進捗状況を伺う。
(3)190号線の拡幅にあたり、立ち退き補償は合意をとれたのか伺う。

保育行政について
(1)H27年開園予定をしている新保育園整備を進める中、今年度、次年度以降の具体的なスケジュールを伺う。
(2)本市の保育行政を現場で支える既存認可保育園から要望の高い1法人2施設制度に向け、本市はどのような対応を考えているのか伺う。
(3)4月現在、124名の待機児童と報告されているが、この児童が現在どのような保育環境にあるのか?と、本市は追跡調査を行っているのか伺う。また把握しているのであれば、詳しく人数(市内無認可園、市外無認可園、自宅保育など)も、伺う。
(4)今現在、本市は児童措置費で当初予算18億4千75万9千円、そのうち1/4市負担額4億6千万円の予算を組んでいるが、新たな園が増える事により、どの程度、措置費が増加するのかシミュレーションを伺う。
(5)4月より待望の臨床心理士配置が行われ、「気になる子」への対応など保育園の期待が高まっています。まだ始まったばかりではありますが、2ケ月間の仕事内容、これから取り組む課題を伺う。

航空機騒音測定事業について
(1)那覇空港は、航空機の離発着量が増加し、深夜の貨物便の運行も恒常化するなど、騒音増加の状況を踏まえ近隣住民の被害軽減策の検討のため、一括交付金を活用し、今年度(予算額4百70万円)2回目の騒音測定を実地予定をしているが、今後観測データをもとにどのような国に対する訴えや、施策を図っていく考えか伺う。
(2)航空機騒音測定の具体的な時期、観測場所、常設装置の有無などについて教示願う。
(3)また去る3月総務財政委員会以降において、どのような検討が引き続き行われたか?内容を伺う。



宜保安孝

道路行政について
(1)市民の願いである市道25号線の整備計画について再三にわたり歩行者の安全確保または交通渋滞緩和の観点等、多面的に質問してきたが、引き続き検討及び県への要請を行っているか伺う
(2)字のはの、古蔵工業前の交差点は見通しも悪く事故も多いが、対策及び現地調査を行っているのか伺う

排水整備について
伊良波水路はこれまで整備がされておらず、周辺の道路環境の変化から大雨の際、畑の土が流され農業従事者が自費て対策を行ってきたが、限界がある。調査を行い早急な整備計画が必要だと考えるが、見解を伺う

瀬長島球場整備について
(1)具体的な取り組み及び整備計画について伺う

教育行政について
(1)昨年度よりスタートした体育活動支援コーディネーター事業の成果と今年度の取り組み状況について伺う
(2)国歌『君が代』を歌えるようにちゃんと指導したか伺う
  


Posted by 声論会 at 09:30Comments(0)

2013年06月18日

会津藩

江戸時代、会津藩に日新館という藩学校がありました。白虎隊も教えを受けていた藩学校です。

ここに入る前の子弟(6〜9歳)に対して、「什の掟」という教えなるものがありました。


そこには、こう書いてあります・・・



一つ、年長者の言うことに背いてはなりませぬ

二つ、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ

三つ、虚言を言うことはなりませぬ

四つ、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ

五つ、弱いものをいじめてはなりませぬ

六つ、戸外で物を食べてはなりませぬ

七つ、戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ


『ならぬことはならぬものです』



幼いこども達に押し付けてはいけない、こどもは自由に育てなさいと。言われる昨今・・・、

「ならぬことはならぬものです」
「いけないことはいけないのです」と、

会津の武士のこども達に教えていたように、教育することが大事ではないでしょうか?


前議会と今議会において、
『遅刻した生徒(小学生)が立たされて指導を受けた事が、体罰にあたるのではないか?』

と、しつこく教育委員会に食ってかかった議員がいました(>_<)

※当事者(親)からクレームがあったわけでもないのに、クレームをつける。面白い議員ですf^_^;


大人の社会において『遅刻』は、問題外です。特にビジネスシーンでは、信用すら失う。

当たり前の事が出来るように指導するのが、教育だと思います。また家庭教育でもあると思います。

やれ体罰だ!体罰だ!と叫ぶのも、どうなんかね(−_−メ)


余談ではありますが、この方、常任委員会に遅刻し、
決議(案)作成の文言調整に加われず、自分の主張したかった言葉を
決議(案)文面に書く事が出来なかった(笑)と、オチを付け加えておきます。
  


Posted by 声論会 at 15:27Comments(0)

2013年05月27日

慰霊祭

本日16時より、第五十一回海軍戦没者慰霊祭が、海軍壕公園慰霊之塔前広場にて行われました。

今年も大晴会は参加し、黙祷を捧げ献花してきました。



同じ頃、中国の李克強首相が訪問先のドイツ(ポツダム)で、
『日本は盗み取った中国の領土を返還しなければならない』と述べ、尖閣諸島を念頭に領有権は中国にあると・・・強調した。とのニュースが入ってきました。

本当に迷惑な隣国です。尖閣諸島が中国のものであるなどとよく主張出来るもんです。

琉球独立だの、沖縄県は天皇陛下のメッセージにより日本本土から切り捨てられた、屈辱だの、と、
謝ったメッセージを出すからこのような事になるのではないでしょうか。。。  


Posted by 声論会 at 23:54Comments(0)